なからぎの路 ブログトップ

京都、その後の桜 [なからぎの路]

20120414
植物園の横の賀茂川沿いには
「なからぎの路」と名づけられた名物
枝垂桜のトンネルがあります
折りしも賀茂川茶店の催しが開かれていて
花見団子などの売店や琴の演奏、二条流の煎茶席などが
紅白の幔幕のしつらえの中、盛況でした
加茂の流れに桜が枝垂れて「ほんまに、京都らしおすなあ」
なんていう声が聞こえてきそう
resize0017s500pix.jpg

resize0018s500pix.jpg



前の記事から1週間経った京都府立植物園の桜はどうなったでしょうか
resize0002s500pix.jpg

ここでも枝垂桜が満開を迎えていました
resize0006s500pix.jpg

枝垂れ桜は糸桜とも呼ばれ、江戸彼岸から出た園芸品種。
枝が長く下垂するのが特徴で、流れるような柔らかさと、
淡紅色の花の美しさは、京情緒にふさわしく
京都府の花に指定されています
Prunus pendula Maxim.f.pendula
開花期 3月下旬~4月上旬
resize0007s500pix.jpg

八重紅枝垂:
シダレザクラの園芸品種。枝は枝垂れ、花は八重で紅色。
京都の平安神宮、仙台市などに多く植えられています
Prunus pendula Maxim.'Plena-rosea'
resize0010s500pix.jpg

吉野枝垂:
枝が枝垂れます。花は白色で微淡紅色を帯び、花弁は5枚で細かい
切れ込みがあります
Prunus 'Yoshino-shidare'
resize0011s500pix.jpg

枝垂桜:
落葉の高木で、小枝は枝垂れる。葉は開花後に展開し
若芽は緑茶色みを帯びる
3月下旬~4月上旬に白色一重の花を開く
resize0013s500pix.jpg

夜の桜ライトアップは明日まで。
通路の両側には花灯篭が並んでいました
resize0004s500pix.jpg

展示場では「石楠花展」が開かれていて鉢植えの石楠花が
美しさを競っていました
resize0016s500pix.jpg

これから春たけなわ、いろいろな花が美しさを競う季節です
resize0015s500pix.jpg
nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
なからぎの路 ブログトップ