絹はだかぶらと源助大根 [大根]

20111118kabura533pix.jpg
少しづつ大きくなってきた、絹はだかぶら、源助大根の間引きと収穫を兼ねて
引き抜いてみました。
どちらももっと大きくなってからが本格的な収穫ですが、ギュウギュウ詰めに
生えているのを間隔を開けて大きく育つように間引きました。
これくらい育っていれば、ちゃんと蕪と大根として食べられます。
今まで、葉ばかりの時に何度も間引いて間引き菜として揚げと煮たり、
おひたしにして食べました。汚れや雑草を選別して洗うのが大変手間が掛かる割りに
煮るとカサが減ってチヨビッとになるのが難点でした。
これからはイヨイヨ蕪と大根が食べられるようになるのが楽しみです。
蕪は浅漬けや蕪蒸し等、源助大根はおでんに向き、冬のご馳走ができます(^0_0^)
(^_-)☆♪AKO
⊂⌒⌒__⌒⌒⊃
  彡〃   ヽミ
  彡 ⌒┯⌒ ミ
  "〃  ̄ ヾ` ボクも大根大好きです by 佐吉
nice!(12)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 12

コメント 13

AKO

>ほりけんさん
早速のnice!をありがとうございます

by AKO (2011-11-18 15:16) 

tomato

立派なカブと大根ですね(*・∀・)
自分の手で育てて食べるとまた、格別に美味しく感じるんでしょうね(^^*)
おでんが無性に食べたくなりました~(*´∀`*)
by tomato (2011-11-18 19:11) 

せいじ

手作り大根のおでんなんて贅沢ですね。
お料理するのが楽しみですね!
by せいじ (2011-11-18 23:32) 

MURAMASA

こんばんは(^^)

美味しそうな蕪と大根ですね!
味の染みこんだ蕪&大根…いいですね~(*^^*)
by MURAMASA (2011-11-19 22:54) 

AKO

>tomatoさん
立派に見えますが、まだコカブ程度の大きさなんですよ
大根は15cmくらい。源助大根はズングリムックリの体型の
大根で、煮るのい向いてます、柔らかくて味が浸みやすくて
ツルリとした食感で、おいしいです。一番おいしくなるのは
もう少し後です。一般的な青首大根は、
生でおろしたりするのがいいですね。(*^^)v
by AKO (2011-11-20 15:28) 

AKO

>せいじさん
カブラも大根も一時にたくさん採れるので
家庭内で消費するのはなかなか大変です。
実家へ持っていったりお隣さんにあげたり
後はどんどん毎日食べて、縦割りにして干して
ソフトな干し大根を作ったり、漬物にしたりして
大忙しになります。せいじさんがお隣さんだったら
うまく料理してどんどん食べてもらえるのにね。(^o^)丿
by AKO (2011-11-20 15:32) 

AKO

>MURAMASAさん
なぜかスーパーで売っているものより、早く煮えて
ツルツルしていておいしいです。
ブリ大根とかお揚げと煮たり、細切りにして炒め物にしたり
大根の皮でキンピラを作ったりします(*^^)v
by AKO (2011-11-20 15:35) 

AKO

>tttさん
nice!をありがとうございますm(__)m
by AKO (2011-11-20 15:36) 

AKO

>せいじさんへ追伸
画期的なおいしい大根料理を
おしえてくださいませ(*^^)v
by AKO (2011-11-20 15:38) 

せいじ

うちは奥さんが大根嫌いであまり大根料理をしないんですよ~!
結婚した当時はおでんにも大根が入ってなくて
大変寂しい想いをしました。
by せいじ (2011-11-22 21:37) 

AKO

>せいじさん
それは残念です
せいじさんなら、きっとおいしい料理法を
聞けると期待していましたのに。
生の大根もだめなんですか?
うちにも煮た大根の苦手な人が一名いますよ
by AKO (2011-11-24 09:56) 

AKO

>あいからdrrさん
nice!をありがとうございます(~o~)

>ペコライムさん
nice!をありがとうございます(#^.^#)

by AKO (2011-11-24 09:58) 

dolcevita


ローソンでのおでんの売れ筋NO.1は大根だそうです。今朝、テレビでやっていました。

私も大根が好物、2番目はちくわ、3.厚揚げ

立派な大根ですね。
by dolcevita (2011-12-07 16:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0